JAXAの国際活動

JAXAの国際活動

JAXAの国際活動

ここまでの記事の内容から、JAXAという機関が漠然とでもわかってきたのではないかと思います。
JAXAは宇宙関係の仕事をするのが主ですから、必然的に・・・と言いましょうか、国際活動にもとても熱心です。
たとえば、国際宇宙教育会議などもそうですね。
これは、2005年の10月に、宇宙に関連する科学、技術、数学、工学分野での知識や教養を高め、宇宙活動を支える将来の人材のニーズに応えることを目的とした国際協力を進めるために設立されたものです。
日本だけでなく、アメリカ、ヨーロッパ、カナダ、これら四つの宇宙機関によって設立されました。
さらに2006年になりますとフランスの宇宙機関も加わり、さまざまな宇宙教育活動を共同事業として進めています。
また、JAXAと国際宇宙大学(ISU)が共催し、ISUのスペース・スタディーズ・プログラム、及び修士コース参加者を対象に、学費の一部を奨学金として提供してくれています。
国際宇宙大学は、1987年に設立された国際的な高等教育機関であり、宇宙関連分野で活躍する人材を育成する機関です。
対象者は、満20歳以上の日本国籍を有する大学生、または大学院生となっていますから、多くのかたに、もっとこの存在を知っていただき、いずれは宇宙関連分野で働いていただきたいですね。
他にも、宇宙を教育に利用するためのワークショップ(SEEC):教育関係者プログラムというプログラムがあります。
これは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校いずれかの教職にあるかたを対象にして、アメリカのヒューストンで開催される宇宙を教育に利用するためのワークショップに日本の教育関係者を派遣します。
そうして、宇宙を題材とした指導方法や事例についての発表、意見交換、研修、情報提供などを行います。
興味のあるかたはぜひ参加していただきたいですね。

JAXAの国際活動関連ページ

JAXAとは
JAXAについて詳細
JAXAのガイガーカウンター
JAXAについて詳細
JAXAのさまざまな活動
JAXAについて詳細
JAXAのプロジェクト(きぼう1)
JAXAについて詳細
JAXAのプロジェクト(きぼう2)
JAXAについて詳細
JAXAのプロジェクト(きぼう3)
JAXAについて詳細
JAXAのプロジェクト(きぼう4)
JAXAについて詳細
JAXAのプロジェクト(きぼう5)
JAXAについて詳細
JAXAのプロジェクト(宇宙科学研究)
JAXAについて詳細
JAXAのプロジェクト(基盤技術研究)
JAXAについて詳細
JAXAのプロジェクト(航空技術研究)
JAXAについて詳細
JAXAのプロジェクト(人工衛星)
JAXAについて詳細
JAXAの宇宙飛行士
JAXAについて詳細
JAXAの宇宙飛行士になるには
JAXAについて詳細
JAXAの給料
JAXAについて詳細
JAXAの実績(1)
JAXAについて詳細
JAXAの実績(2)
JAXAについて詳細
JAXAの実績(3)
JAXAについて詳細
JAXAの組織構成
JAXAについて詳細
JAXAへの就職・採用(1)
JAXAについて詳細
JAXAへの就職・採用(2)
JAXAについて詳細
JAXAへの就職・採用(3)
JAXAについて詳細
JAXA関係のグッズ
JAXAについて詳細
コズミックカレッジ(1)
JAXAについて詳細
コズミックカレッジ(2)
JAXAについて詳細
宇宙教育センター
JAXAについて詳細
宇宙飛行士の試験とは
JAXAについて詳細
映画にもなったJAXA
JAXAについて詳細
施設見学ツアー
JAXAについて詳細

ホーム RSS購読 サイトマップ